眠れない理由2.0
Sat 05 , 00:25:17
2008/04
02:22時。
さらに睡眠導入薬ドリエルを2錠飲んだ。個人的には、自分は薬に頼りだしたら人生ヤバスだと思う。個人的に、覚えた悪癖をやめるのは難しい。いや、覚えた悪癖でやめられたものなんて一つでもあるか?
新入社員か - finalventの日記
いいかげん、充分遊んだだろ。遊びつかれただろ。無職の肩書きでいろいろ辛酸舐めたろ(マルイでメガネ買うときに臨時クレカつくって10%割引受けることができないとか)
自分と世間の闘いでは世間の味方をせよ。
2004年に覚えた株で30万損した。そこから1500万勝った。自分が世間との闘いで勝ったような錯覚。 ま わ り の 人 を 見 下 し て い る 感 覚 。 それこそ誤り。というか、相場で儲けて成金になりたいと思ってすらいない。ではなにになりたいのか。フツメンになりたいんだろ?。無職じゃ気恥ずかしくてブログにコメントもらうのさえ苦痛なんだろ?
具体論。
壊れる人は雇いたくない。でも俺は壊れる人だ。3回連続で壊れている。つまりそこに能力限界があるということ。と同時に、壊れはするけれどもメンヘルにはなりきれなかったようにも感じる。メンヘルの人の言動にまったく共感を覚えない。会社員であっても俺は人の好き嫌いが激しいし、嫌いな人と仕事を進めるのができない。脳内カウンセリングをしてノートに書き留めていけば自分の性向はたくさんあぶり出てくるけれども、それ・・・
ま、明日は歯医者だし、睡眠薬効いてきたので寝る。
社会に出た後で自分が学んだ13番目のこと、これを書けるようにしないとなぁ。
さらに睡眠導入薬ドリエルを2錠飲んだ。個人的には、自分は薬に頼りだしたら人生ヤバスだと思う。個人的に、覚えた悪癖をやめるのは難しい。いや、覚えた悪癖でやめられたものなんて一つでもあるか?
新入社員か - finalventの日記
というわけで、無粋の頭をひねるに、社会人に大切なことは「ケツを割らない気心」だと思う。これは微妙なんで、「わたしは絶対に責任を取る」ということとは違う。そういうヒロイズムでどうとなるものじゃないし、船が沈みかけきたら二番手くらいに逃げるほうがいい。そうではなく、「わたしがケツを割らなければできる部分の限界を意識しその実践技術を学ぶことだ」。別の言い方をすると、「ああ、これはオレの仕事か」という割り切りをどの程度維持するかという気力の配分だ。 世の中頭のいい人も悪い人もいるが、プロかどうかは「ケツを割らない気心」にある。 その点、主婦というのは、家庭や育児に「ケツを割らない」。その分、彼女らはプロだ。なまっちょろい男が勝てるわけもない。が、最近では、そういう主婦も少ない。 世の中に出て見て(あるいは親を見てもそうかもしれないが)、「この人はけっこうダメな人だけど、意外とケツを割らないな」と思えるなら、そこに学ぶべきことはたーんとある。 「ケツを割らない気心」なんてなくても、流されて生きられるし、幸運といこともある。人にもよるのかもしれない。 一度、ケツを割ってそれに理屈を付けていくと、どんどんダメになっていく。ケツを割ったなと思ったら素直に認めて次回はその程度の仕事でケツをわらない事実を自分で確認するようにする。そうして、ケツを割らない気心を育てる。 |
いいかげん、充分遊んだだろ。遊びつかれただろ。無職の肩書きでいろいろ辛酸舐めたろ(マルイでメガネ買うときに臨時クレカつくって10%割引受けることができないとか)
自分と世間の闘いでは世間の味方をせよ。
2004年に覚えた株で30万損した。そこから1500万勝った。自分が世間との闘いで勝ったような錯覚。 ま わ り の 人 を 見 下 し て い る 感 覚 。 それこそ誤り。というか、相場で儲けて成金になりたいと思ってすらいない。ではなにになりたいのか。フツメンになりたいんだろ?。無職じゃ気恥ずかしくてブログにコメントもらうのさえ苦痛なんだろ?
具体論。
壊れる人は雇いたくない。でも俺は壊れる人だ。3回連続で壊れている。つまりそこに能力限界があるということ。と同時に、壊れはするけれどもメンヘルにはなりきれなかったようにも感じる。メンヘルの人の言動にまったく共感を覚えない。会社員であっても俺は人の好き嫌いが激しいし、嫌いな人と仕事を進めるのができない。脳内カウンセリングをしてノートに書き留めていけば自分の性向はたくさんあぶり出てくるけれども、それ・・・
ま、明日は歯医者だし、睡眠薬効いてきたので寝る。
社会に出た後で自分が学んだ13番目のこと、これを書けるようにしないとなぁ。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログ内検索